記事一覧

ZRX1100 ブレーキキャリパー

ファイル 782-1.jpgファイル 782-2.jpg

ブレーキ引きずりで入庫。
キャリパーとマスターシリンダーのOH。
キャリパーを分解、予想はしてたけど6個の内のピストン3個が固着
してました。ピストンを抜くのが一苦労でした。
錆びに押されてシールの機能を果たしていない、シールを抜いて
ひたすらサビトリ。もう片方も同じでした。
掃除して組み付けて今度はマスターシリンダーに掛かります。

KG 部品入荷

ファイル 781-1.jpgファイル 781-2.jpgファイル 781-3.jpgファイル 781-4.jpgファイル 781-5.jpg

フロントバンパー、トランク、調整取付、左右ドアステップモール前外側ネジ穴は最初から開いていませんでした。エンジンフードボンドの除去して、部品待ちエンジンフードゴム取付調整。後は微調整しながら点検します。

KG バンパー

ファイル 779-1.jpgファイル 779-2.jpgファイル 779-3.jpgファイル 779-4.jpg

バンパー調整しましたが傾きがイマイチわかりません。

BSA 配線

ファイル 778-1.jpgファイル 778-2.jpgファイル 778-3.jpg

エンジン始動したものの配線に苦労しています。
ウインカーとセルの配線が不明です。

台風のかたづけ

ファイル 777-1.jpgファイル 777-2.jpgファイル 777-3.jpgファイル 777-4.jpgファイル 777-5.jpg

今年の夏は天候に恵まれウエイクボードの度にお世話になり、
9月から頼まれていた台風のかたづけと芝刈り、ついでにボートの清掃と冬支度のブルーシートを掛けて一日が終わりました。

過去ログ