良く壊れるジャガーのドリンクホルダー
さてどう修理するか思案した結果・・・
アルミパイプと接着剤で修理することにしました。
最近の二液タイプの接着剤はすごいぞ!!!
バイクのことを気ままにつづった日記帳。
ジャガーはヘッドガスケットからのオイル漏れでガスケット交換
ヘッドを外したついでに塗装します。
塗料がところどころ浮いていたのでリバーで塗装を剝ぎます。
ハーレーは音がうるさいので車検対応マフラーに交換。
配線もはんだで処理しました。
先日、チェーン交換したトライクがまた入庫しました。
買った店に依頼してくださいと断りましたが2,3か月待ちとの事で
無理やり入庫。
右側、バイク本体とトライアルキット部分のビスが抜け落ちていました。
トライクキットアルミキット裏側の鉄板を外し点検から始めました。ほぼ手探り状態です。
ビスが抜け落ちた部分はバイク側ショックを止めていた個所と判明しました。
後はビスを通してナットをつけて完成。
今日はジャガーのヘッドガスケットとベルト交換の予定です。