記事一覧

BMW 点火せず

ファイル 172-1.jpgファイル 172-2.jpgファイル 172-3.jpgファイル 172-4.jpgファイル 172-5.jpg

昨晩、奈良県宇陀郡まで引き取り、今朝2時に帰宅、寝不足
コイルまで通電、プラグ点火なし、切るスイッチON,OFF
してるうちコードから感電、オルタネーター配線が焼けていたので脱着、清掃、修理、ライト内のヒューズ点検、突然点火
エンジンは始動したものの原因不明
明日、配線の点検後試乗します。
最近、電気系統ばかり修理、もういやや・・・・ 

宮城のともだち。

ファイル 171-1.jpgファイル 171-2.jpgファイル 171-3.jpgファイル 171-4.jpgファイル 171-5.jpg

30年来の大親友はいつも笑顔です。
くじけそうになった私は、これまで幾度も助けてもらいました。
遠さと忙しさを理由に行かなかった、ごめんなさい。。。
シルバーウィーク、12時間のドライブ。
変わらない満面の笑顔、大きな声にまたまた元気もらいました。
信楽のタヌキとカエルはご近所のマスコットとか。
信ちゃんありがとう!美味しい手料理ごちそうさま!
帰り道はなんと15時間、東京経由はアカンっちゅうねん!!
当分クルマは遠慮したいです。

3.11から四年

ファイル 170-1.jpgファイル 170-2.jpgファイル 170-3.jpgファイル 170-4.jpgファイル 170-5.jpg

大親友に四年ぶりに再会
直後のあの日、すべてが無くなってしまった惨状にシャッターを
押すことができなかった。
がれきの山が砂山に変わり、生活の拠点を高台へ移転する工事が
進められていました。
港には船が戻り、魚市場も新しく、無いのはおばちゃんの作業場
まだまだ遠い道のり、みなさんの笑顔が印象的でした。

3MA TZR お預かり

ファイル 169-1.jpgファイル 169-2.jpgファイル 169-3.jpg

TZRフロントフォーク修理、バッテリー、オイル交換
インナーチューブ点錆びの補修は時間がかかるので
しばし宙吊りのまま....

愛車f100 オルタネータ交換

ファイル 168-1.jpgファイル 168-2.jpgファイル 168-3.jpgファイル 168-4.jpgファイル 168-5.jpg

最近、旧車の為かJAFにお世話になる事が多い
F100エンジンスペースに余裕があるので
オルタネータの交換がらく
それに比べバイクの余裕のないこと
マグザムはセルモーター JOG、ZRはフュウエルポンプ
フォルツァはピストン 部品が入荷次第修理にかかります。

過去ログ