記事一覧

フォルツァ エンジンOH ベンツドアモール交換

ファイル 167-1.jpgファイル 167-2.jpgファイル 167-3.jpgファイル 167-4.jpgファイル 167-5.jpg

フォルツァ エンジンちょい焼きのためピストン、リング、交換
どこまで直すか思案中です。
ベンツはオートウインドウに交換
あとは水切りモールが届き次第組み付け完了

ビーノ2 バルカンクラシック400完成

ファイル 166-1.jpgファイル 166-2.jpgファイル 166-3.jpgファイル 166-4.jpgファイル 166-5.jpg

ビーノ外装カウルなど交換¥89000で販売
バルカンクラシック400 平成10年式車検なし¥168000で販売
します。気になる方は見に来てね
天気の良い土日は琵琶湖にウエイクボードに
行ってるかもしれませんので、ごめんなさい。

バルカンクラシック400 MGミゼット

ファイル 165-1.jpgファイル 165-2.jpgファイル 165-3.jpgファイル 165-4.jpgファイル 165-5.jpg

今回のバルカンクラシックはキャブOH整備点検のみ、
タンク凹みフェンダーキズなど直さずに販売することにしました。
免許取り立て、改造したい方のお勧め商品にしました。
安く販売しますので早いもの勝ち?

もう2年ほったらかしのMG、ハードトップを諦め
エンジン始動に向けて整備、今年中に車検を受けるぞ
プラグ点火、ガソリン、キャブOH,圧縮比、ラジエター、
クーラー取り付け?車内ヒターラジエターなどの点検整備
など走らすまでやる事が多い
気長に一つずつ処理していきますので完成までのお楽しみ。

ビーノ ガスケット交換

ファイル 164-1.jpgファイル 164-2.jpgファイル 164-3.jpgファイル 164-4.jpgファイル 164-5.jpg

安く仕入れたのにシリンダーガスケット、ヘッドガスケット、外装、タイヤ、交換したために高くつきました。
旧車ならまだしも、50ccのくせに水冷4ストになってからは
ヘッドガスケットがいたむのが多い。
ヤマハさん、海外生産もいいけどもっと良いものを作って?

VWのパワーウィンドウ修理

ファイル 163-1.jpgファイル 163-2.jpgファイル 163-3.jpgファイル 163-4.jpgファイル 163-5.jpg

ワーゲン、パワーウィンドウのモーター交換で開閉できるようになりほっとしたとたん、今度はベンツのキャブ調整ガソリンが濃いためのエンジントラブル。
嫁さんに言わせれば、どれもまともな車が無いと苦情が....
先週は友達とツーリング途中でアグスタの燃料漏れでJAFのお世話に、原因は燃料カプラーの亀裂
翌日はベンツの故障。これもキャブ
加速ポンプの調整が必要
インジェクションからキャブに交換したのが間違いかな?
今日はキャブをばらして、加速ポンプの燃料調整します。
結果は後日報告します。

過去ログ