記事一覧

VWワーゲン 車検 ウインドモーターの修理

ファイル 152-1.jpgファイル 152-2.jpgファイル 152-3.jpgファイル 152-4.jpgファイル 152-5.jpg

愛車ワーゲンウインドモーターの修理 モーター交換で
やっと治りました。
車検の為足回り、オイル交換、ライト類点検明日検査受け
これから暫くは愛車の修理に没頭します。

今回は軽四の修理

ファイル 151-1.jpgファイル 151-2.jpgファイル 151-3.jpgファイル 151-4.jpgファイル 151-5.jpg

バギーも出来たしそろそろコマジェにかかろうかな?
カウルモ外しやる気が出てきたと思ったら軽四の修理
なんとビックリ?ウオターポンプがバラバラどうしたら
こんなになるのか部品注文して邪魔になる計四から修理
コマジェはその後で

ロンスイコマジェ ロンスイからノーマルに

ファイル 150-1.jpgファイル 150-2.jpgファイル 150-3.jpgファイル 150-4.jpgファイル 150-5.jpg

でました シャコタンロンスイコマジェをノーマルに戻して~
嫌いなスクーター知り合いじゃなければ断るのにゆっくりしようかな~ああ嫌だ
コマジェにかかろうとしたらバギーの修理が入りました
簡単なほうから仕事にかかることにしました。

GL1100 完成

ファイル 149-1.jpgファイル 149-2.jpgファイル 149-3.jpg

レストアを初めて早半年 ピストン、クランクシール、
廃版で苦労しましたが遂に完成 やった~
検査も受けたし試乗を楽しんでから販売します。
ハデハデバイクを見かけたら声をかけてください。

GL1100 カウル組み付け

ファイル 148-1.jpgファイル 148-2.jpgファイル 148-3.jpgファイル 148-4.jpg

バイクの季節になりましたが?
GLタイミングベルトがまだ見つかりません
カウル塗装も仕上がり後はタイミングベルトのみ
キャブ、エンジン、駆動系OH済みなのに
エンジン始動できないのが残念。

過去ログ