記事一覧

九州ツーリング 阿蘇

ファイル 157-1.jpgファイル 157-2.jpgファイル 157-3.jpgファイル 157-4.jpgファイル 157-5.jpg

昨日の雨が嘘のような快晴
まだ靴の中は湿気っているけれど気持ちがいい
昨日来た道を戻り普賢岳を右に見ながら天草方面へ
そこからまたフェリー乗船時間30分
下船後、阿蘇方面へ途中柳川で修業したせいろ蒸しの店で昼食
三人の旅もここまでトライクの津田さんが明日仕事が入ったので
帰ることに。あと1日なのに残念
この後、大分からフェリーで帰ると思っていたのに
なんと高速を選択?1200km9時間で走破にはビックリ
0時過ぎに着いたと連絡あり
その時、私と同僚とスナックで飲んでおりました。
なんと冷たい二人、津田さんすみませんでした。
また、懲りずにツーリング誘います宜しく。
今回のツーリング フェリー利用が多く時間短縮できました。

九州ツーリング 天草

ファイル 156-1.jpgファイル 156-2.jpgファイル 156-3.jpgファイル 156-4.jpgファイル 156-5.jpg

今日は小雨、宿から5分で天草フェリー乗り場
乗船時間20分天草五橋を目指し小雨ツーリング
一瞬の晴れ間 景色が最高
でもこの後が最悪?
天草~長崎フェリー フェリーから普賢岳を観ると霧が雨かな?
下船後今夜の宿長崎市内へまっしぐらかなと思ったら
なんと普賢岳方面に霧は濃く雨は激しくドシャ降り頂上付近の
ホテルでお茶休憩 今日はカッパの中まで濡れた散々

九州ツーリング 知覧その他

ファイル 155-1.jpgファイル 155-2.jpgファイル 155-3.jpgファイル 155-4.jpgファイル 155-5.jpg

丘陵一面の茶畑の向こうにはかすかに開聞岳
山間を貫け知覧武家屋敷を見学その後知覧記念館へ
終戦間際の3,4か月前10代~30代の特攻隊員の家族に宛てた手紙の閲覧
外は高校野球九州大会の予選 戦後70年改めて日本は平和
この国に生まれてよかったと思う。 
今晩は海鮮宿、一泊1万円で食べきれないはどの料理
今日は食べる前に写真

九州ツーリング鹿児島

ファイル 154-1.jpgファイル 154-2.jpgファイル 154-3.jpgファイル 154-4.jpgファイル 154-5.jpg

志布志港から鹿児島市までフェリー
志布志側から桜島の火口、鹿児島市に近ずくにつれて
表桜島を観ながら約30分の船旅、噴煙が出ていない?
こちらで有名なうちわエビ、取り立てうに、
その他海の幸を食べ満足
食べる前に写真を撮るべきでした。反省

宮崎県 高千穂峡

ファイル 153-1.jpgファイル 153-2.jpgファイル 153-3.jpgファイル 153-4.jpgファイル 153-5.jpg

5月9日~15日まで鹿児島、長崎、熊本、宮崎
3人でじいさんツーリング、
宮崎高千穂峡 夕方5時に着き観光客もいない?
夕食は近くのマラソン亭へ店内に入ってびっくり
有名なマラソン選手のサインやポスターでぎっしり
店主みずから100kmマラソンに参加していたそうです。
蕎麦とうどん自家製でおいしい
行く価値ありです。
夜は宿近くのスナックで3時まで飲んでました。

過去ログ