記事一覧

GSXR1100 4年ぶりにエンジン始動i

ファイル 162-1.jpgファイル 162-2.jpgファイル 162-3.jpgファイル 162-4.jpgファイル 162-5.jpg

フロントまわりも組み付けメーター、ブレーキ、チェーン、
キャブにガソリンを入れエンジン始動、
バンザイ4年ぶりにかかりました。
ブレーキ APレーシング
キャブ ヨシムラTMR
リアサス オーリンズ
後はカウルの塗装
早く試乗したい

看板車 F100 ライト内錆びとり塗装

ファイル 161-1.jpgファイル 161-2.jpgファイル 161-3.jpgファイル 161-4.jpgファイル 161-5.jpg

しばらくほったらかしのF100磨こうとしたらライト下部から
錆び、車検も近い事だし点検を兼ねて分解
ライト内部は錆びだらけビックリ ブラストで錆びとり
プライマー 黒に塗って取り付け
GSXR1100はまだ部品待ちカウルを塗装に出してる間に
組み付けします。
オジンのせいか股関節が痛みしばらくは病院通い
ボチボチ仕上げます。

工場に入って4年越しの。

ファイル 160-1.jpgファイル 160-2.jpgファイル 160-3.jpgファイル 160-4.jpgファイル 160-5.jpg

旧車の域にさしかかったGSXR1100・GV73A。
エンジンの整備はと~っくに終わってたのに、後から
次々やってくるバイクをビュ~リフォ~にしてるうちに
チラ見をしながらの数年。。
ようやくフロントまわりに取り掛かります。
こうなったら徹底的に仕上げるぞ!!

ということで、ご希望の方は完成までにご連絡いただきましたら
お好みのカラーに塗装いたします。ホイルは白です。
経過をお楽しみくださいね(^^)

フロントブレーキ:APレーシング
リアサス:オーリンズ
キャブ:未定

店舗内バイクの入れ替え

ファイル 159-1.jpgファイル 159-2.jpgファイル 159-3.jpgファイル 159-4.jpgファイル 159-5.jpg

今日こそ店舗内の整理整頓と思いきや朝から曇り
本を整理しただけで、バイクも外に展示できないし
しょうがないから店舗内と看板を撮影
また天気のいい日にバイクの整理と写真撮影しようか?
まずはアイスコーヒーを飲んでから仕事にかかることにします。

フォードF100 セルモーター交換

ファイル 158-1.jpgファイル 158-2.jpgファイル 158-3.jpgファイル 158-4.jpg

当店の看板車1954年製 フォードF100別名パンプキン
セルモーター交換 エンジンルームは隙間だらけなのに?
脱着にマフラー、エキパイ、プラグを外し
上からしかセルが出せない構造にガックリ
今日、リビルト品が届き装着 セルも軽い音エンジン快調
今日は試乗がてら乗って帰ります。

過去ログ