記事一覧

ドラッグスター完成

ファイル 366-1.jpgファイル 366-2.jpgファイル 366-3.jpgファイル 366-4.jpgファイル 366-5.jpg

修理で入庫のドラッグスター、フォークOH明日試乗で引き渡し
ハーレー販売に向けての写真撮影も終わり?(天気の良い日に取り直し)明日はカブ110チェーン、スプロケ交換とGSX-R1100
ブレーキホース取り付けいよいよ完成か。

ホンダTLM50

ファイル 365-1.jpgファイル 365-2.jpgファイル 365-3.jpgファイル 365-4.jpgファイル 365-5.jpg

ヤフーで落札との事。自分自身で錆び取り塗装、キック30回ほどでようやくエンジン始動、ここまでしたけどバイクの事がまったく解らないので当店に持ち込みされました。ブレーキ固着、チェンジペダル調整、キャブOH、ワイヤーなど修理。
キャブは長期放置、カビ、ラインの目詰まりなど。組み付け後エンジン一発始動で修理完了。

トライアル配線完了

ファイル 364-1.jpgファイル 364-2.jpgファイル 364-3.jpgファイル 364-4.jpgファイル 364-5.jpg

配線に掛かってから1週間やっと完成?
気になっていた配線のまとめをライトの中に収納、リヤフェンダーの垂れ下がりはファイバー加工し内側に貼り付け解決。
後は依頼者が気に入るかだけ。

久しぶりの投稿

ファイル 363-1.jpgファイル 363-2.jpgファイル 363-3.jpgファイル 363-4.jpgファイル 363-5.jpg

カメラが故障で掲載できませんでした、今日から再開します。
ドラッグスター、フロントフォーク、三つ又交換かな。部品が入るまで、トライアル車を公道使用に保安部品の取り付けと配線。
トディのスイッチ、ズーク、保安部品、ケーブル使用
配線が厄介でバッテリーが無いため、交流~直流にリレーなど交換
ライトステー作成し配線をまとめるだけ。今日はここまで明日は
配線の整理で仕上げるぞ?

エンジンOHばかり

ファイル 356-1.jpgファイル 356-2.jpgファイル 356-3.jpgファイル 356-4.jpgファイル 356-5.jpg

ジャイロX UPボアアップキットが入荷しない。やる気満々でいたのにガックリ、もう一人はベータOH今日中に組み付け明日には山へ?気持ちだけがはやり今置いた部品を探し回る(年寄二人)足が上がらないのでビスは蹴るは、工具は落とすし、メガネは探し回る始末、今日中に組めるかな?

過去ログ