フェンダーをアイボリーに塗装、メッキ類を磨き取り付け
後はホイルの錆び取り塗装で完成。ビーノ2外装を黒に交換、試乗
明日、値札を付けておしまい。
バイクのことを気ままにつづった日記帳。
朝からポップギャルのクランクケースを割るつもりで来たのに、
事故車引き取りの電話、縁石に乗り上げたとの事フレーム曲りの為廃車。クランクケースに取り掛かるが?M24のフライホイルプーラーが無いので注文。しかたないのでビーノ2に取り掛かる
駆動系、エアクリ、バッテリー、オイル、など点検交換外装はキズ割れの為交換。明日には部品が着くので外装外して洗浄今日はここまで。
明日になれば塗装も乾きエンジン載せ替えのはずが、ダメなエンジンはセル付
やっちまった?塗装した方はセル無どうしようかな?
とにかくダメなエンジンをバラスかピストン焼き付きケース内錆び
ケースを割ってクランクの確認してから考えるとしようか。
セル付になりそうだけど?
クラッキングできないポップギャル、知人から貰った部品取り車
まずはエンジン積み替え、キャブOHどちらか使用可能だと思う
明日はエンジン組み付け始動までいけたらいいな~
どこまでレストアできるか楽しみにしてね?