記事一覧

軽トラ、サーモスタット交換

ファイル 433-1.jpgファイル 433-2.jpgファイル 433-3.jpg

二週間前からヒターが効かない。あまりの寒さに我慢できずサーモスタットを交換しました。これで軽トラも快適。
二台目のポップギャル、修復を断念しました。

CB750配線やり直し

ファイル 432-1.jpgファイル 432-2.jpgファイル 432-3.jpgファイル 432-4.jpgファイル 432-5.jpg

コイル点検OK、今ではライトケース内のゴチャゴチャ配線は見なくなった。HIDからLEDに交換 エンジン不調の原因はプラグでした。

CB750 配線やり直し

ファイル 431-1.jpgファイル 431-2.jpgファイル 431-3.jpgファイル 431-4.jpgファイル 431-5.jpg

ビーノ、チャッピーも治りいよいよCB750に取り掛かります。
1、3、4番OK2番が爆発しない、最初はコイルを疑ったが正常、前回の車検でライト球をHIDに交換、配線の組換えこれが原因でライトスイッチONにしなければ始動しなくなった。今日は配線を元に戻し再点検。

TR250 パンク?

ファイル 430-1.jpgファイル 430-2.jpgファイル 430-3.jpgファイル 430-4.jpg

寒い、三日位で空気が抜ける、ムシかな早速洗剤で確認。
パンクでした、リフトで吊り上げ修理完了。愛車CB750の点火不良の修理に掛かります。

新車トライアル分解

ファイル 429-1.jpgファイル 429-2.jpgファイル 429-3.jpgファイル 429-4.jpgファイル 429-5.jpg

まだ買って2か月余り、エンジン分解?
圧縮を抑えるためシリンダーガスケットの交換、吉と出るか?
昨日から余った部品をヤフオクに、写真を撮り掲載するまでが大変今日も続きをします。

過去ログ