記事一覧

SW1 キャブOHのために?

ファイル 443-1.jpgファイル 443-2.jpgファイル 443-3.jpgファイル 443-4.jpgファイル 443-5.jpg

キャブを外すだけなのにフロントカウル、タンデムバー、シート、
右側すべて外さなければならない。なんて整備制の悪い事か?
2年もエンジン掛けてなかったもんな。今年から毎日エンジン始動しなくては、明日からはGL1100エンジン組み直しです。

HD883 配線

ファイル 442-1.jpgファイル 442-2.jpgファイル 442-3.jpgファイル 442-4.jpg

ウインカーが点かない、配線をバラシ、やり直し。前オーナーがベーツライト交換時に使用しない配線をカットしたためにショートしていた。ウインカーリレイ交換で点滅した。4月の車検に向けてライト、フェンダー、テールランプ交換しなくっちゃ。

一年半ぶりビモータ復活

ファイル 441-1.jpgファイル 441-2.jpgファイル 441-3.jpgファイル 441-4.jpgファイル 441-5.jpg

カウルの作成の値段を聞いてビックリ!なんと100万(ワンオフ)仕方ないので塗装を剥がして補修、エアーブラシで全塗装に出して一年ぶりに返ってきました。シールドは特注しました。
一体型カウルの為、タイヤを外しての組み付け一人じゃ大変でした。やっと完成、後は車検に出すだけ。今月中には試乗できそう。
世界で360台しかない愛車ビモータYB6、オリジナルペイント世界で一台これからも大事に乗ります。

今日から、ローカル店から全国区に?

ファイル 440-1.jpgファイル 440-2.jpgファイル 440-3.jpgファイル 440-4.jpgファイル 440-5.jpg

おはようございます。朝一から本を買ってきました。この店舗も早5年目。開店当時、近所では何屋さん?喫茶店?バイク屋さん?
と色々噂されてましたが、本業はバイク屋です。最近では老人二人の介護施設とか趣味の店と言われるようになり、開き直ってそう趣味の店ですそれがなにか・・・今回の取材に取り上げられた切っ掛けとなったのが美容室店長の一言、こ洒落た喫茶ルームを作ってから始まりました。店長に感謝。アメ車のある料理店?で取材に来られました。うちの店は違うと思いますが?発刊元からOKで掲載して頂きありがとうございました。取材に来られた石井様は神様です。これからも変な店で頑張りますのでよろしくおねがいします。
変な爺さんは不要な気がします。

ブログをいつも観て頂いている皆さん。ありがとうございます

ファイル 439-1.jpg

明日。ぶんか社から発売される、アメ車を買ってください。
本屋で見るだけでも結構です。
まえちゃん、買ってね ¥700です。お願いします。
写真の本は先月号です。よろしく。

コメント一覧

MT- 01 (02/16 00:23) 編集・削除

買いま~す(^^)d

過去ログ