記事一覧

カルマンギア キャブOH

ファイル 702-1.jpgファイル 702-2.jpgファイル 702-3.jpgファイル 702-4.jpg

ファンカバーその他を塗装後、キャブのOH、
キャブはガソリンを抜いていたため意外と綺麗でした。
ガスケット作成して後は組み付け、さてエンジンの調子は?

カルマンギア エンジン

ファイル 701-1.jpgファイル 701-2.jpgファイル 701-3.jpgファイル 701-4.jpgファイル 701-5.jpg

カルマン6V1200ccエンジンに手は加えないことに決定。
12V仕様1500ccエンジンに積み替えになりました。
運良く中古エンジンが入庫したためエンジンを腰上点検整備、塗装
キャブOH後積み替えます。

カルマン 配線

ファイル 700-1.jpgファイル 700-2.jpgファイル 700-3.jpgファイル 700-4.jpg

オートロックの配線取り回し完了。オーディオ、ETC、クーラー
など取っ付け位置など6V仕様のインテリアを残すか?改造するか?オーナーと打ち合わせ後、作業に掛かります。

カルマンギア ドアガラス、リアガラス

ファイル 699-1.jpgファイル 699-2.jpgファイル 699-3.jpgファイル 699-4.jpgファイル 699-5.jpg

今日も朝からリアガラスのやり直し。
やっと納得できるようになりました。ヤッタ・・・
ガラスから解放された気がします。長かった~。
明日から電気配線加工に掛かります。

KG 右クオーターガラスやり直し

ファイル 698-1.jpgファイル 698-2.jpgファイル 698-3.jpgファイル 698-4.jpgファイル 698-5.jpg

昨日は、何年越しの「工場での焼肉」が実現しました。
コストコに肉を買いに。
ステーキ用2パック、リブブロック2パック、豚肉1パックこんなに食べれるのかな?
ほぼ完食でした。
ハメ込みガラスを外し調整加工して、付けては外しの繰り返しで
やっと完成・・・一歩前進。

過去ログ