社外キーレスエントリーを取り付けました。
後はCDとナビゲーションシステム、アンテナスイッチ取り付けで終了ですが中々進まないです。
DIOはプーリーの穴が広がりガタツキが原因でウエイトローラー
ベルト破損したと思われる、すべて交換で修理完了しました。
バイクのことを気ままにつづった日記帳。
社外キーレスエントリーを取り付けました。
後はCDとナビゲーションシステム、アンテナスイッチ取り付けで終了ですが中々進まないです。
DIOはプーリーの穴が広がりガタツキが原因でウエイトローラー
ベルト破損したと思われる、すべて交換で修理完了しました。
固着していたフロントブレーキ外すのに苦労しました。
キャリパーピストン錆大を抜いて洗浄と磨きピストンはそのまま使用できました。シールとブレーキパットは交換してエアー抜きして完成です。
これで移動が楽になりました。
後はクラッチワイヤーは固着、バッテリー交換とカウル外して
キャブレターOHその他でエンジン始動確認するだけです。
今日はここまで!
フロントブレーキ引きずり、シート破れ、ホイルカビ?
それとも汚れ大 カウル日焼け、リアーステップ曲がり、
マフラー錆はあるが穴空き無し。
先ずはフロントブレーキを外し動かせるようにします。
このSW1を入れて5台修理待ちです。
早く治して商品にしなくては・・・