記事一覧

4TR ドラッグスター400 入庫

ファイル 1560-1.jpgファイル 1560-2.jpgファイル 1560-3.jpgファイル 1560-4.jpgファイル 1560-5.jpg

またもや、長期放置の車両が入庫しました。
車両をバラシながら交換部品の点検。
タンク内錆、ガソリン腐れ、クラッチワイヤー亀裂、
タイヤ溝無し亀裂、エアクリ、オイルフィルター、プラグ、
バッテリー無し、キャブレター固着してました。
キャブOHしてエンジン始動するか確認かな・・・
先ずは部品調達から始めます。

バンデッド250 修理

ファイル 1559-1.jpg

錆は若干あった空のタンクにガソリン入れて始動。
最初はバッチリだったのに次第に調子が悪くなり始めた・・・
どうもおかしい?キャブを外して点検。腐った水と錆色のガソリン
全てバラシテ、ビックリヘドロ状のものがべったり付いていました。
気を取り直してキャブを付け再始動更けあがりも良好。
今一調子が出ない。3番のプラグがいまいちでした。
プラグ外して点検、火が少し弱いかな。コイルかな?
今日はここまで

ウオークスルーバン 塗装

ファイル 1558-1.jpgファイル 1558-2.jpgファイル 1558-3.jpg

使用した塗料は水性塗料、2度塗りで今日はここまでです。
外した扉を仮止めしてまた来週との事です。
中々の出来にビックリしています。
翌朝、見ると所々むらが残っていますが上出来です。
家族総出でご苦労様でした。来週待ってます。

ウオークスルーバン 塗装

ファイル 1557-1.jpgファイル 1557-2.jpgファイル 1557-3.jpgファイル 1557-4.jpg

塗り始めましたよ・・・
塗装ガンではなく、刷毛とコロコロで塗り始めました。
奇麗にできるのかな?不安です。
私の車じゃないからいいけどね。

ウオークスルーバン 塗装

ファイル 1556-1.jpgファイル 1556-2.jpgファイル 1556-3.jpgファイル 1556-4.jpgファイル 1556-5.jpg

車体のペーパー掛けも終わり、テーピングして塗料の配合です。
いよいよ塗に掛かる準備が整いました。

過去ログ