バイクのことを気ままにつづった日記帳。
断線していた配線を修理し導通テストOK。エアクリカバー内のホース交換。
分解して今日はここまで。
分解していくうちに音感チョーク作動確認できていないことに気付く加速ポンプのパワーバルブ固着さてどこまで修理できるか・・・
取り付けるときに邪魔になるバキュームコントロールボックスとバクームパイプを外していきます。配線は焼けて断線・・・ブローバイホースは御覧のとおり折れて取付てあり悲惨な修理でした。バキュームホースは交換して、配線の修理などやることが山積しています。
燃料ホース、その他ホースを外しながらやっとインマニにたどり着きました。ここまで約一時間やっとキャブが外れました。汚いキャブレターです。