記事一覧

ぜふぁー400 シリンダー組付け

ファイル 1710-1.jpgファイル 1710-2.jpgファイル 1710-3.jpgファイル 1710-4.jpgファイル 1710-5.jpg

ピストン洗浄してリング組んでシリンダーに組み込みます。
2人で組んでいきます。

ゼファー400 シリンダー

ファイル 1709-1.jpgファイル 1709-2.jpg

6月8日に持ち込みのシリンダーが出来上がってきました。
長期放置の為、1番2番シリンダー内のサビ。

ボアアップピストン廃番の為、スリーブを一から製作になりました。
シリンダーとスリーブの間に入るOリングがパーツリストにない為、他車の部品を流用しました。

外したスリーブと組みあがったシリンダーです。

発電機 修理

ファイル 1708-1.jpgファイル 1708-2.jpgファイル 1708-3.jpgファイル 1708-4.jpgファイル 1708-5.jpg

\2000で買った、2st発電機オーバーフロー。
分解してキャブの清掃してやっと始動しました。

ツゥディ メーター球

ファイル 1707-1.jpgファイル 1707-2.jpgファイル 1707-3.jpg

30年物、メーター球が切れて暗かったので交換しました。
これで夜もメーターくっきり見えます。

屋根に散水機設置

ファイル 1706-1.jpgファイル 1706-2.jpg

あまりの暑さに負けないように、
ホースに穴をあけ簡易散水機を作成しました。
効果は・・・だいぶましになったかな?

過去ログ