やっとフレームだけになりました。
リヤショックを抜きスイングアームを外し、エアクリ、タンク
の順に外しフレーム岳まで時間の掛かった事。
後は錆との格闘。下地処理までできるかな?
バイクのことを気ままにつづった日記帳。
ホイル、カウルは塗装に出したので工場がスッキリ。
フロントフォークのOH、明日には部品も入るので組み付けできる。
細かなパーツもブラスト処理も終わり塗装するだけ後はフレームからエンジンを下しエアクリ、タンクを外すだけ、これが厄介な作業
でリアサス、スイングアームを外さなければならない。
台車DIOチェスタ、ブレーキワイヤー交換も終わり復活。
明日も頑張るぞ。