SW1カウルを外し、錆びたステップボード、ブラストで錆取り
明日塗装とキャブのOH。
FTR,聞いていた点検修理すべて完了しました。
バイクのことを気ままにつづった日記帳。
お疲れ様です。
早々に仕上げて頂き有り難う御座います。
週末おじゃまさせて頂きます🙇
有り難う御座いました。
CRキャブ、オーリンズショク、モリワキマフラー、峠使用だそうです。モタード使用?
キャブのエアーフィルターにビックリ?茶こしが付いてるだけ。
水が入るし抵抗がない。雨降りに乗れない仕様。
OH後,茶こしフィルターにスポンジエレメントを付けて完了。
お疲れ様です。
いつも有り難う御座います。
宜しくお願い致します🙇
エンジンが始動しないためセルの回しすぎでバッテリー上がりを引き取り修理。
火花が飛んでいるか点検でコイルの異常を発見。プラグを外し火花が飛んでいるので異常無、コイルを外すのをあきらめて二液接着剤で補強、燃料ポンプ異常無、チョークが抜けていたのが原因でした。
FTR ブレーキエアー抜きで終わったはずが?一晩おいて今朝来たら漏れ後を発見・・・バンジョウのパッキンを交換で修理完了。
ウインカー交換、中国製の為カプラーが悪いので交換。
バイクもカウルの塗装待ちで時間ができたため
調子の悪かった、キャブ使用にしたベンツ280SLキャブ、インマニを外し、インマニの作り直しのつもりが?
修理とレストアのバイクが入庫しました。
ベンツしばらくこのままになりそう・・・・