記事一覧

USA ルート66

ファイル 902-1.jpgファイル 902-2.jpgファイル 902-3.jpgファイル 902-4.jpgファイル 902-5.jpg

USA 6月4日シカゴ空港AM9時着。
レンタカーを借りフィルドミュージアムに直行。
入館したが何かが変?展示物が違う?
係り員に聞てビックリ!恐竜の展示博物館は自然史博物館で隣の建屋
との事でしたが、改装中の為、休館との事でした。残念・・・
日の入りはPM8時でこの状況です。

タント 車検

ファイル 901-1.jpgファイル 901-2.jpgファイル 901-3.jpgファイル 901-4.jpgファイル 901-5.jpg

バイク屋なのに、今月に入ってから車の検査が多い。
今回も車検で入庫のタント、94000km タイミングベルトの交換
ケースを開けてみるとベルトがかなり傷んでいました。
クーラー、オルタネター、タイミングベルト、ウオーターポンプその他
交換で部品待ちです。
今日は朝から、マジェスティのベルト点検予約、忘れてた・・・
FTRのタイヤ、チューブ交換、午前中に予約もあり準備してたら!
ジョグのライト球交換で入庫。バタバタの午前中でした。
やっと午後からゆっくりできると思いきや、
ビーノのヘッドガスケット交換予約。忘れてた?
年のせいで物忘れが多い。

SW1 パジェロ

ファイル 900-1.jpgファイル 900-2.jpgファイル 900-3.jpgファイル 900-4.jpgファイル 900-5.jpg

以前から気になっていたSW1のマフラーとシートを新品に交換する事にしました。今日はマフラーが入荷したので交換です。
シートは張替えに出していますのでしばらくお待ちください。
完成次第掲載します。
パジェロは検査の為入庫。マフラーの修理、その他点検後車検に行きます。

SW1 後はカウルの組み付け

ファイル 899-1.jpgファイル 899-2.jpgファイル 899-3.jpgファイル 899-4.jpgファイル 899-5.jpg

1年半前にバラシタからリアーのブレーキスイッチが見当たらない?
注文するか?これを付ければカウルだけ。
エンジン、灯火類、点検もOK。
フロントブレーキディスク¥62000、マフラー¥110000、ワイヤー、
タイヤ、チュウブ¥30000を新品に交換、高くついたな!!
フレーム、カウルなど塗装。エンジン、キャブOH
完成後、車体の色に合わせてシート張替えでフルレストア完成です。

SW1 ミッション治る

ファイル 898-1.jpgファイル 898-2.jpgファイル 898-3.jpgファイル 898-4.jpgファイル 898-5.jpg

組みなおしたエンジンをフレームに積みエンジン始動 快調。
ミッションも踏込5速もOK。スイングアームにベルトを通して組むだけです。
今回のSW1はチェーン駆動をやめ、ベルトにしました。
今日中には完成させたい。

過去ログ