記事一覧

SW1 デジタル電圧計取り付け

ファイル 1375-1.jpgファイル 1375-2.jpgファイル 1375-3.jpg

納車前にデイトナのデジタル電圧計&USB電源の取り付けです。
バッテリーに電源が入るので、カウル全てを外す羽目になりました
。ついでにバッテリーも交換しておきます。
後はETC取り付けですが、ダミータンク内に取り付けますので
今日はこのままでおしまいです。

SW1 カウル 組付け

ファイル 1374-1.jpgファイル 1374-2.jpgファイル 1374-3.jpgファイル 1374-4.jpg

やっとシルバーメタリック完成か?
クラッチ調整後、試乗点検に出たは良いがリアーブレーキの
調整してなかったので試乗は中止でした。
明日、試乗点検して完了です。

ツートンSW1 納車点検

ファイル 1373-1.jpgファイル 1373-2.jpgファイル 1373-3.jpg

クラッチワイヤー交換、気になっていた
フロントフォークトップキャップとハンドルボルト交換しました。
後はETCと携帯充電器を付けるだけです。

SW1 組付け

ファイル 1372-1.jpgファイル 1372-2.jpgファイル 1372-3.jpgファイル 1372-4.jpg

ベアリング交換も終わり、今日から組み付けに掛かります。
マフラー、キャブレターを付け始動確認。
今日はサイドカウルを付けておしまいです。

SW1 フェンダー修理

ファイル 1371-1.jpgファイル 1371-2.jpg

大きく割れたフロントフェンダーの修理に掛かります。
せめて欠片でもあれば簡単に治るのに一からの作成です。
娘婿がある程度まで作成してくれたので後のパーツさくせいです。
今日は接着処理して乾くのを待ちます。
次のSW1ホイル、フロントカウルを塗装に出します。

過去ログ