分解してみるとスロージェット詰まりとアイドルアジャスター
がいっぱい開いていました。
バイクのことを気ままにつづった日記帳。
セルの空回り?・・・
下から見るとセルを止めているビスが1本抜けていました。
知り合いの車屋に行って9mmビスを2本もらってきて交換
修理完了です。
写真のビスは修理依頼したときのビスです。
因みに交換したビスは正規ビスです。
店の駐車場で良かった。出先だったらと思うとぞっとします。
長期放置の刀入庫しました。
クラッキングするかジャンプスターターで確認。OKです。
灯火類点検OKです。ブレーキ点検フロントはOKですが、
リアーはシリンダー交換になります。
キャブを外してOHします。
時間はたっぷりあるのでボチボチ直します。
シルバーも完成したし、四月から倉庫にほったらかしにしていたので汚れが酷かった昨日は洗車日和。
朝からせっせと洗車しました。
SW15台とGSX-R1100。
こうして並べてみるとスズキ専門店みたいになりましたが
違いますので勘違いしないでください。