バイクのことを気ままにつづった日記帳。
タンク取り付けホースを繋ぎエンジン始動。エアー、アイドリング調整して1000回転に。吹きあがりも良く良い感じの音。後は試乗のみ
右側キャブ、経年劣化による変形を修正。すんなりとは進まない。微調整を繰り返しようやく組付け完了。
綺麗に仕上がった。いよいよ組付け。
面削も終わり、スロージェットミクニ純正も30,キースターも3030番の刻印 内径が50番くらいの大きさ・・・?このまま組んでミクチャースクリューで調整してダメなら30番で調整します。さて、どうなることやら・・・
溶接も終わりサンダーで仕上げ完成。錆びた部分は耐熱塗装して明日組みます。さて、どんなサウンドか楽しみです。毎回、前ちゃん助っ人有難うございます。