記事一覧

舞鶴ツーリング

ファイル 277-1.jpgファイル 277-2.jpgファイル 277-3.jpgファイル 277-4.jpg

11日(土)曇り、川西市セブンイレブン10時集合。
参加車両 MT01,MT09、GL1100三台で国道173号線で舞鶴とれとれ市場までひたすら走る。約2時間で目的地着昼食。
昼食後。海沿いを走り、美山経由で帰る予定がキャンセル(道を間違えたため)そのまま帰阪。
高速を使わず下道もたまにはいいね。
私はバイクの選択ミスで30年前のGL1100は加速で離され、峠は於いて行かれストレスのたまるツーリングでした。
今度は店のハーレーでゆっくりツーリングに出かけます。

バイクは今日まで明日から車

ファイル 276-1.jpgファイル 276-2.jpgファイル 276-3.jpgファイル 276-4.jpg

GSX-R1100、カウルピン注文。
SW1は整備できたところから組み付け、しばらくバイク整備は
お休み。明日からは邪魔だったキャデラックの整備、バッテリー交換、漏電個所、水漏れ、(ラジエター?ウォーターポンプ?)
その後、愛車ベンツの修理 

sw1 ボチボチ開始

ファイル 275-1.jpgファイル 275-2.jpgファイル 275-3.jpgファイル 275-4.jpgファイル 275-5.jpg

ハンドル廻りを外しフーレームの錆び取りと塗装
ブレーキのOH想像はしていたものの開けてビックリ?
中が錆び?汚れ?ひとまず洗浄、使える部品は使用する事に
(本来は交換だけど)錆び取りどこまでするか思案中
綺麗にして幾ら売れるの?そんなこと考えてたらやる気が失せてきた。気を取り直して明日から頑張るぞ???

ビーノ オーバーヒートで入庫

ファイル 274-1.jpgファイル 274-2.jpgファイル 274-3.jpgファイル 274-4.jpg

CBR250RRステム交換組み付け試乗。
ビーノオイル乳化、ウォーターポンプを外しビックリ
ベアリングがバラバラ部品注文。明日組み付け灯油でエンジン洗浄後納車予定?

SW1

ファイル 273-1.jpgファイル 273-2.jpgファイル 273-3.jpgファイル 273-4.jpgファイル 273-5.jpg

ハンドル廻りから始める事にしました。
ハンドル、トップブリッジなど外し点検。案の定ベアリンググリスが固着,スィッチボックスを分解ブラスト後塗装、今日はここまで。明日はスイッチの組み付け。

過去ログ