記事一覧

Vマックス 試乗テスト

ファイル 1957-1.jpg

組み上げて取り付けていざ試乗!!
快調でした。

Vマックス キャブ修理

ファイル 1956-1.jpgファイル 1956-2.jpgファイル 1956-3.jpgファイル 1956-4.jpg

キャブを外すとインマニの中が以上にガソリンで濡れていました。
分解して診ると3番内に錆蓄積、加速ポンプが固着して動きませんでした。
加速ポンプを抜き点検、長期保管でガソリンの腐れ原因かも!!
洗浄後、組み上げて車体に付けテストします。

Vマックス キャブ修理

ファイル 1955-1.jpgファイル 1955-2.jpgファイル 1955-3.jpgファイル 1955-4.jpgファイル 1955-5.jpg

ヤフオクで落札したミクニTMRキャブレターの調子が悪いとの事で入庫しました。
アイドリング時はましで、吹かすとエンジンがストールしました。
タンク外して点検しみると、加速ポンプが作動していませんでした。

ホンダ Nワゴン ドラレコ取り付け

ファイル 1954-1.jpgファイル 1954-2.jpgファイル 1954-3.jpg

バックカメラ付のドラレコに交換しました。

クイックデリバリー スピーカー、ナビケース

ファイル 1953-1.jpgファイル 1953-2.jpgファイル 1953-3.jpgファイル 1953-4.jpgファイル 1953-5.jpg

スピーカー修理とリアスピーカーの配線後、
コウナンプロで階段のクッションマットを加工して
ナビカバー作成しました。
今までむき出しのナビが隠れました。

過去ログ