記事一覧

三菱 ジープ キャブレター

ファイル 2014-1.jpgファイル 2014-2.jpgファイル 2014-3.jpgファイル 2014-4.jpgファイル 2014-5.jpg

洗浄も終わり、レバーの製作にかかりますが形状が不明なので
調整と合わせの繰り返し作業となりました。

三菱 ジープ キャブレター

ファイル 2013-1.jpgファイル 2013-2.jpgファイル 2013-3.jpgファイル 2013-4.jpgファイル 2013-5.jpg

長期放置か海辺なのか内側に塩が吹いていました。
個人で整備したのかスロー、メインジェットが逆に付いていました。
エンジン不調の原因はダイアフラムなどその他を作動させる
レバーが有りませんでした。

CB400 キャブ

ファイル 2012-1.jpgファイル 2012-2.jpgファイル 2012-3.jpgファイル 2012-4.jpgファイル 2012-5.jpg

分解しながら点検。1番バルブASSYエアーカット作動不良。
キャブ内通路詰り、フロートチャンバー、バルブシールなどその他
使用可能な部品は使用し、ガスケxト、Oリングなど交換。
1日ガソリンを入れオーバーフロー点検、異常なし
同調調整して完成です。

CB400 キャブ

ファイル 2011-1.jpgファイル 2011-2.jpgファイル 2011-3.jpgファイル 2011-4.jpgファイル 2011-5.jpg

持ち主、自ら分解整備。
ダイヤフラム、1個社外品交換しても改善せず。
近くのバイク屋にてキャブ洗浄後、当店に搬入されました。

CB400 キャブOH

ファイル 2010-1.jpgファイル 2010-2.jpgファイル 2010-3.jpgファイル 2010-4.jpgファイル 2010-5.jpg

教習車購入、冷感時2気筒若しくは3気筒、温感時は正常!!
プラグコード、プラグ点検異常なしとの事で入庫。

過去ログ