暖炉・椅子・テーブル完成予定!
暖炉前の鉄扉を職人さんの「東自動車様」に作成していただきました!!かなりこった作りになっております。
バイクのことを気ままにつづった日記帳。
設計図・図面なしでの製作。
口答だけでの指示でここまで作って頂いた方に感謝!
上部煙突部分の煙の調整ダクトと釜内部の強制ダクトを
あとで設計変更があり、苦労していました・・・・
アール部分がとくに苦労したそうですよ!!
オープン!!!
完成は12月1日の予定です。
予定は未定ですけど・・・
お店に暖炉を置こう!ということで鋭意製作中でありますww
形が決まりモルタルを練ってレンガを積んでいると横がドンドン斜めになっているのに気づいて作り直したりしたのは内緒です。
床はやはり木がいいですね大工さんに床を敷いてもらい、その後ダブルアクションなどで表面をツルツルにして木材保護塗料を塗りました。腰が痛い・・・・。
だいぶ雰囲気が出てきていい感じになってきました!!
この日記を書いている隣では大工さんがキッチン廻りの作業をしています。
早くできないかなぁ・・・。
本日はやっと看板が付きましたがスズキ、ドカ、がありませんww
東自動車の駒井さんがグレーチングを作成出来上がりは写真参照して下さい。駐車場をペイントして可愛くしたつもりです、けどどうでしょうか?ペイントする前は白黒の意見が多かったのですが、オーナーの独断と偏見で意見無視。明日は扉の作成です。